ロボットの導入
これから製造現場へのロボット導入をお考えの方に、円滑にご検討いただくための基礎知識をご紹介します。
2.ロボット導入に期待される効果
ロボットを導入することで期待される効果には、業種別に以下のようなことがあります。
業種 | 工程 | 特徴 | 期待される効果 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
業種 | 自動車 | 工程 |
|
特長 |
|
期待される効果 |
|
業種 | 電子機器 | 工程 | ・組み立て | 特長 |
|
期待される効果 |
|
業種 | 食品 | 工程 |
|
特長 |
|
期待される効果 |
|
業種 | 医薬品 | 工程 |
|
特長 |
|
期待される効果 |
|
期待される効果を最大限に発揮するためには、どの工程にどのロボットを導入すれば良いのか、導入コストによるリスクも含めた上で、しっかり検討しなければなりません。
なお、このロボット導入を検討すること自体が、実は事業の見直しを行う絶好の機会となります。
人手不足や雇用関連の問題はロボットの導入で解決するのか?作業課題の整理をしてその原因はどこにあるのか?それらの課題に対する今までの対応コストとロボットの導入コストを比較検討したらどうなのか?本当にロボット導入が期待した効果を上げて事業を成長させることができるか?最終的に継続的で安定した工場経営につながるか?
ロボットの導入が少しでも気になっていたら、導入するかしないかはともかく、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
次は、ロボット導入の検討と準備についてご紹介します。
- 2023.01.31 製造業向けウェビナー「生産現場における品質管理DX化のポイントとは!?生産工程の環境変化(温度・湿度)の可視化/データに基づく業務改善の実現」が2月8日に開催
- 2023.01.31 「プロロジスアーバン東京大田1」内覧会がメタバースで2月7日(火)、8日(水)に開催
- 2023.01.30 大阪市内の大型商業施設において、VPSを活用したAR技術の活用に関する実証実験を実施
- 2023.01.30 ヘッドウォータース、熊本の地域DXを推進するパートナー事業と実証実験を開始
- 2023.01.27 RUTILEA、ノーコード動画認識AIによる作業分析システム「Rutilea Efficient Operations」をリリース
ロボット導入最新情報を、お手元にお届け。無料でお読みいただけますので、ぜひご登録ください。